忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・野菜炒め
・やきいも焼き
・カニ入りオムレツ
・椎茸のアンチョビ炒め

今日は朝から会議があるとのことで、いつもより早めに出勤。
私も早く起きたつもりが、少々遅れぎみで、簡単なお弁当になりました。

野菜炒めは、キャベツと人参、ベーコンです。
ベーコンもおいしいなと思いました。

お芋は、昨日の夕方、石油ストーブの上でやきいもにしたものがまだあったので、フライパンでオリーブオイルでじゅわっと焼きました。
まるでスイートポテトのよう!

オムレツは、いただいたカニ缶を使って、ちょっと高級に。
カニが少し入るだけでいい味でした。

椎茸は、大きくて立派なものを厚めに切って、アンチョビで炒めてみました。
お互いの香りが負けていない!
軸も太かったです。
PR


・豚肉と野菜の黒酢炒め
・キャベツの塩胡椒炒め
・焼きピーナッツ
・じゃがいものスパイス焼き

黒酢炒めは、豚肉と人参、玉ねぎ、エリンギ。
今日はちょうどいい甘酸っぱさです。
黒酢、おいしい!

キャベツとピーナッツで何か作ろうと思ったのですが、シンプルに、素材の味を楽しんでもらうことにしました。

キャベツは甘さたっぷりなので、少しの塩と胡椒で味付け。
ピーナッツは、フライパンの隅でコロコロ転がしながら香ばしく焼きました。
節分なので、豆を少しだけ意識して。

じゃがいもは揚げ焼きにして、塩で軽く味付けをしてから、パプリカパウダー、チリペッパー、カルダモンを合わせたものをまぶしました。

この組み合わせ、よかったです。
食べ過ぎに注意。


・鮪の甘辛煮
・明方ハムと人参、しめじ、ごぼうの炒め物
・だし巻き卵

今日の鮪は少し濃いめの味付けにしました。
赤身だったので、しっかりとした味の方がおいしかなと思って。
ちょっと多かったかな。
お茶がたくさん必要だったかも。

炒め物はコロコロッとかわいらしく。
明方ハムの味を考えて、塩は少なめ、胡椒は少しきかせて。
ごぼうを焼くとおいしい!

だし巻きはわりと夫好みの味になった思います。
でも、何かいつもより黄色いような。
黄身がふたつくっついていたことを思い出しました。
いいことあるかな。


・鮪のなまり節とルッコラのレモン炒め
・煮物
・人参と小さい椎茸のかき揚げ
・茹でブロッコリー

なまり節、鰹は食べたことがあったのですが、鮪は初めて!
これは、ビンチョウマグロのなまり節。
ざっくり言うと、さっぱりとしたシーチキン。
七味マヨネーズで食べるとおいしいです。
今日は、塩胡椒とレモン汁で味付けしました。

煮物は、人参、ごぼう、こんにゃく、里芋。
昨日の夜ごはんに作ったものなので、少しの煮汁とともに、フライパンで汁気がなくなるまで加熱しました。
表面の味が少し濃くなって、お弁当にはちょうどいいかな。

かき揚げは、どちらも主張しすぎることなく、上手にまとまった感じです。
何となく椎茸の香りがふんわりとして、人参の甘さが後からついてくる。
勉強になりました。

ブロッコリーはまたしばらくお休みです。
寒いから生長もゆっくり。


・回鍋肉風
・焼いたきのこのオイル和え
・だし巻き卵
・茹でブロッコリー

昨日は出張だったのでお弁当はお休み。
お昼は老舗の洋食屋さんで食べたそうです!

今日は先日から夫が食べたいと言っていた回鍋肉。
使っていない調味料もあるので、正しくは回鍋肉風です。
豆板醤をきかせて、とっても甘いキャベツとのバランスを。

きのこは、小さい椎茸、しめじ、えのきです。
アルミホイルに乗せてグリルで焼いた後、香りのよいオリーブオイルで和えました。
味付けは少々の塩胡椒。
きのこのうまみがいっぱいです。

だし巻きはさらっとした味。
かつおだしの味がよく分かります。
ぷるんとしてふんわり。

久々にブロッコリーが収穫できました。
甘みが増しておいしいです。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]