×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前書いていた別のブログのものが少しまとめてあります。
これは、2012年6月に写したものです。
購入したのも同じ頃だったと思います。
当時の携帯電話で写したものなので、少し画素が粗いです。
その頃は2合炊きのごはん土鍋を使っていたのですが、3合炊きがほしいなと思うようになり、苦手なインターネットで必死に探しました。
なかなか気に入るものがなく、やっとたどり着いたのが、ウサラビというお店。
この丸みのある美しい姿に一目惚れしました。
特に気に入っているのは、持ち手。
指の居心地がよく、とても持ちやすいです!
作家、市野忠作さんの文字にも惚れ惚れ。
ちょうど3合のお米が入った状態です。
ごはんを炊くときには昆布!
うまみが増すのはもちろん、腹持ちがよくなるそうです。
火力はこのくらいで、だいたい17分。
湯気が出てきたら、音を聞いて、30秒〜1分ほどで様子を見て止めます。
蒸らしは、15分〜20分くらい。
それよりも少し時間が経ってしまっても、わりとほっかほかです。
4合でも炊けるとのことだったので炊いてみましたが、食べ比べると何となく3合の方がおいしいかなと思いました。
3年ほど使っていますが、今も変わらず働き者です。
これは、2012年6月に写したものです。
購入したのも同じ頃だったと思います。
当時の携帯電話で写したものなので、少し画素が粗いです。
その頃は2合炊きのごはん土鍋を使っていたのですが、3合炊きがほしいなと思うようになり、苦手なインターネットで必死に探しました。
なかなか気に入るものがなく、やっとたどり着いたのが、ウサラビというお店。
この丸みのある美しい姿に一目惚れしました。
特に気に入っているのは、持ち手。
指の居心地がよく、とても持ちやすいです!
作家、市野忠作さんの文字にも惚れ惚れ。
ちょうど3合のお米が入った状態です。
ごはんを炊くときには昆布!
うまみが増すのはもちろん、腹持ちがよくなるそうです。
火力はこのくらいで、だいたい17分。
湯気が出てきたら、音を聞いて、30秒〜1分ほどで様子を見て止めます。
蒸らしは、15分〜20分くらい。
それよりも少し時間が経ってしまっても、わりとほっかほかです。
4合でも炊けるとのことだったので炊いてみましたが、食べ比べると何となく3合の方がおいしいかなと思いました。
3年ほど使っていますが、今も変わらず働き者です。
PR

HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R