忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・ナポリタン
・椎茸とこんにゃくの煮物
・ごぼうごま油炒め

ナポリタンというと、鉄板で、周りには卵というイメージなので、パスタに少し絡むように周りに卵を流し入れて仕上げました。

これは、卵と一緒に食べるととってもおいしいです。
卵があるかないかでかなり味に違いが出るので、ぜひ卵を!

煮物は少し濃い味付けにしましたが、途中でつまむにはいいかなと思います。
この味だと酢飯がほしい!

ごぼうは塩と七味で味付け。
薄めのささがきにしたので、ふわっと食感もよく、箸が止まらなくなりそうでした。
PR


・ペンネグラタン
・だし巻き卵
・茹でブロッコリー、オクラ
・ナスと椎茸、パプリカの甘辛炒め

残っていたシチューに、ペンネを加えてチーズを乗せてトースターで焼きました。
朝から部屋中いいにおい!

とろけるチーズは、焼いて冷めるとガチガチになってしまうので、お弁当にはスライスチーズを使うようにしていますが、今日は、中にとろけるチーズ、外にスライスチーズとダブルにしたら、ちょっと苦味が出たようです。

何事もほどほどが一番。

ブロッコリーが収穫できました。
まだ甘みは少ないですが、歯ごたえがとてもよかったです。


数年前から、季節ごとに気に入ったものを1枚2枚と集めていたら、いつの間にか10枚になっていました。

手前3枚が、かまわぬのもの。
残りは、濱文様のもの。

手前から5枚はだいたい季節を問わず使っていますが、お弁当に魚が入っている時には手前のさかな、玉ねぎが入っている時にはたまねぎなど、お弁当包みで遊んでいます。







最近購入した秋物です。
一度に4枚も気に入るものがあることが珍しく、自分でもびっくりしました!

オンセブンデイズというお店に買いに行くのですが、買わずに帰ることも多かったので、今回はとてもよかったです。

この中で夫が特に気に入ったのは、手前の紅葉。
冬になる前にたくさん包んであげようと思います。


・豚肉とナス、パプリカ、卵の炒め物
・ほうれん草のにんにく茗荷炒め
・地豆と蓮根の甘辛炒め

たくさんの卵とほうれん草、茗荷をいただきました。
卵は御二方から、20個入りのものと10個入りのものを。
しばらく卵食べ放題!

今日はオムレツやだし巻きではない卵料理にしたくて、炒め物に。
ほうれん草はにんにくと茗荷の香りがとてもよかったです。

地豆と蓮根は、後を引きます!
甘辛味ってどうしてこんなにおいしいのだろう。

明日の昼食も社外になるそうなのでお弁当はお休み。
今週は2日しか作らなかった・・・。


・ササミフライ
・だし巻き卵
・ほうれん草とオクラのおかか炒め
・蓮根甘味噌焼き

サラダ菜とチマサンチュ、同じように種を蒔いたはずなのに、サラダ菜が虫に食べられてほとんどありません。
やわらかくておいしいのだろうな。

今日は夫の好きなササミフライ。
パセリを入れてみたら、香りがとてもよかったです。

少なかった!と言われないように、4本詰め込みました。
もう入らないから・・・。
小さい容器にはケチャップが入れてあります。

明日の昼食は社外になるのでお弁当はお休みだそうです。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]