忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・豚肉と野菜の黒酢炒め
・煮物
・きんぴらごぼう

黒酢炒めの野菜は、玉ねぎと人参とピーマンとエリンギです。
少し片栗粉でとろみをつけました。
甘酢おいしい!

煮物は、昨日の夜ごはんに作ったものをお弁当用に分けておいたいものです。
フライパンで、少しの煮汁とともに汁気がなくなるまで加熱しました。

きんぴらは、一味でピリッと。
昨夜お布団の中で、明日はきんぴらごぼうを作ろうと決めてから寝ました。
そして今朝、起きてしばらくして、ささがき。
頭は働いていないのに、手は動くんだなとちょっとだけ感心しました。

決めてから寝ると、やっぱり翌朝の動きはいいです。
明日はだし巻きを作ろうかな。
PR
>

・鰆の味噌漬け焼き
・きのこのホイル焼き
・だし巻き卵
・かぼちゃの煮物

何となく秋らしいお弁当!
鰆の旬は地域によって違うようで、春と秋から冬。
買ってきたものは、ちょうど、今が旬!というシールがついていました。

今日は、塩焼きよりも何か違う味がいいなと思って、味噌漬けに。
昨日、鰆の切り身に軽く酒をふり、米麹味噌と本みりんを合わせたものをつけ、ビニール袋に入れ、空気を抜いて冷蔵庫に入れておきました。

焦がさないように丁寧に焼いたので、じっくりと味わってほしい!

きのこはホイルに包んでグリルで焼き、ホイルを開けて少し焦げ目をつけました。
塩少々で、きのこのうまみがしっかり!

だし巻きもいい味です。
かぼちゃは、やさしい味。
どちらも食べるとホッとします。

明日は有休。
今週は、火・水曜日もお弁当お休みだったので、作ったのは二日でした。
でも朝ゆっくりできました。


・豚肉と舞茸、ネギの豆豉炒め
・だし巻き卵
・大学芋

今日はネギをたっぷりと使った炒め物。
寒くなってきたから風邪をひかないように気をつけたいです。
今朝はやけに寒くて布団から出るのがイヤだった!

だし巻きは夫好みの味でした。
さつまいもの迫力がありすぎて、だし巻きが小さく見える!

大学芋はちょっとだけガリガリ。
4本なんてあっという間になくなっちゃう!

芋はおいしいですが、何かもう一品あるとよかったです。
気が付いたのが遅すぎました。
明日は何を作ろうかな。


・豚肉とキャベツの塩胡椒炒め
・茹で里芋
・タコときのこのドライトマト炒め

脂身がしっかりとある豚肉だったので、お昼には溶けた脂が白くなっていましたが、甘くておいしかったです。
豚肉の脂にキャベツと塩胡椒の味がよく合いました。

新里芋です!
皮をむきながら食べるのは大変だと思い、皮をむいて茹で、さっと水分を飛ばました。
小さい容器に甘味噌を入れておいたので、つけて食べたかな。
今年ももちもちとしたいい里芋です。

タコときのこは、オリーブオイルに刻んだドライトマトの香りを移して、先にきのこを炒め、きのこに火が通ったらタコとパセリを加えてさっと炒めました。
きのこは、しめじとエリンギです。
ドライトマトとタコの塩分があるので胡椒で味を調えました。

明日はお弁当はなしでお仕事だそうです。
きっと上司とラーメンを食べに行くのだと思います。
おいしいラーメンだといいけど。


・豚肉としめじ、玉ねぎの甜麺醤炒め
・甘酢人参のオイル和え
・じゃがいもとベーコンの炒め物
・パセリ入りオムレツ

今日は洋風なものがそろったのに、豚肉の炒め物だけ少し違うような。
でも食べた時のバランスはよかったです。
豆板醤は少なめにして、甜麺醤と本みりん、最後に醤油で味を調えました。

人参はクコの実と一緒に甘酢でさっと炒めて、火を止めてから香りのよいオリーブオイルで和えました。

じゃがいもとベーコンはシンプルに塩胡椒炒め。
疲労で少し腸がお疲れのようなので、にんにくは使わないようにしました。
大きな仕事にかかりっきりで少し腸が緊張していたみたいです。
ベーコンの味がしみたじゃがいもはどうしてこれほどおいしいのかしら。

オムレツには畑のパセリをたっぷりと入れました。
香り高いです。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]