×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚肉と玉ねぎ、ピーマンの甘辛炒め
・大塚にんじん焼き
・エリンギ焼き
・アンチョビポテト
・茹でブロッコリー
今日の豚肉、何だか牛肉みたいな味する!
ちょっといいところだったのかしら。
大塚にんじんは、本来はとっても甘くておいしいのですが、これはちょっと人参のツーンとした香りがあって残念。
エリンギは、ぷりんっとしたいい形!
じゃがいもは、今年漬けたアンチョビを使って炒めました。
パセリとの相性は抜群です。
ブロッコリー、昨日は5個収穫できました。
生長が待ち遠しい!
PR
・汐吹しじみのパスタ
・だし巻き卵
・きんぴらごぼう
・茹でジャンビーノ
そのままおつまみにもなる汐吹しじみを使ってパスタ!
ひらたけと大塚にんじん、よく合います。
しじみにしっかりと味がついているので、胡椒とほんの少しのお塩で味付け。
乾燥したものなので、少し茹で汁を加えて炒めたら食感がよかったです。
だし巻き、いい味になりました。
ぷるんぷるん。
きんぴらは一味をきかせてピリッと。
忙しすぎてあまり食欲がないようなので、甘辛味のものだと食べやすいかな?
美しいジャンビーノ!
・生鮭のフライ
・ひらたけ焼き
・ちりめんじゃことパセリ入りオムレツ
・牛肉巻きごぼう
・茹でジャンビーノ、ブロッコリー
今日のフライ、何だかとてもおいしいです。
脂たっぷりの鮭ではないからいいのかな?
ソースとよく合います。
ひらたけは塩を少々。
焼いていると香りがよくて、一本食べちゃいました。
オムレツは、ジャコとパセリの相性が抜群!
ごんのたまごなので弾力があります。
牛肉巻きは昨日の夜ごはんに作ったものです。
朝、薄めの煮汁を少し作ってさっと煮ました。
昨日より脂が落ちて食べやすくなった?
今はブロッコリーよりジャンビーノの方がうまみがあります。
もっと寒くなるとブロッコリーが甘くなってくるので、楽しみです。
・豚肉の塩胡椒焼き
・エリンギ焼き
・蓮根饅頭の揚げ焼き
・煮豆
・茹でブロッコリー
・きゅうちゃん(夫の叔母手作り)
少し厚みのある豚肉を塩胡椒焼きにしました。
脂身が甘いくておいしいです!
エリンギは、お肉を食べてこってりとしたところをさっぱりと。
うまみがあります!
蓮根饅頭、海老入りです!
昨日の夜ごはんは椀物にしたので、今日は青のりとごまをつけて揚げ焼きにしました。
もっちりです。
煮豆は、少し濃い味にしたのでごはんとよく合います。
一粒ずつつまみながらいつまでも食べ続けそうです。
ブロッコリーは存在感があります!
小さくても緑色はきれいです。
・ミートボール
・しめじ焼き
・オムレツ
・茹でブロッコリー、インゲンマメ
久しぶりにミートボールを作りました。
ベーコンの残りがあったので細かく刻んで入れたのですが、巻いた方がいい?
ちょっと甘かったです。
なかなか思うような味にならない!
でも食感はとてもよかったです。
しめじは御岳ぶなしめじ。
プリプリです。
オムレツに使ったのはごんのたまご。
産直で小さいものがお値打ちだったので買っちゃいました。
弾力がすごい!
かまぼことまでは言えませんが、それに近いです。
味も濃い!
ブロッコリーとインゲン。
数個ずつですが収穫できてうれしいです。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R