×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・イカの醤油焼き
・玉ねぎとパプリカ、椎茸の黒酢炒め
・モロヘイヤと山ほうれん草のバター炒め
昨日、今日のイチオシ価格で出ていたキラキラ光るスルメイカ、贅沢に丸ごと醤油焼きにしました。
それから、ちょっと気になって買ってきた山ほうれん草。
普通のほうれん草のように食べられて、鉄分や食物繊維が多いとのこと。
クセが強くなくて食べやすい気がします!
最後に、疲れた時には黒酢パワー。
いくらなんでも酢が強すぎ!と言われないか心配です。
PR
・豚肉と舞茸、香りハラペーニョのネギ味噌炒め
・みょうが入りオムレツ
・大学芋
・きゅうちゃん(夫の叔母手作り)
父が家庭菜園で収穫した今年初のさつまいも(紅はるか)を大学芋にしました。
お砂糖が白く見えてガリガリするくらいが好きです。
みょうが入りのオムレツは夫が気に入ったようで、初めて作った時にやけにほめられました。
明日の昼食は社外になるのでお弁当はお休みしてくださいとのこと。
忘れないようにしないと!
小柄な友人にプレゼントしようと思い、少し短めに仕上げました。
肩ひもは、首の後ろではなく手前で結ぶ形にしたかったので、左右の長さを調節。
友人がつけたらきっとかわいい!
友人にこっそりとエプロンの好みを聞いたところ、一番好きなのはすっぽりとかぶるもので、その次はボタンで留めるもの、リボンで結ぶものは面倒だからイヤ〜とのことだったので、すごく悩んでボタンにしました。
でもこの形のエプロンだと後ろにリボン結びがほしい!
どうしてもほしかったので、飾りのリボンをつけました。
夫に、友人に似合いそうか聞いたところ、「うん、似合う!」と言ってもらえて一安心。
早く渡したいけれど、気に入ってもらえるだろうか。
ドキドキします。
・豚肉塩胡椒焼き
・きのこのバター炒め
・だし巻き卵
・じゃがいもとパプリカのカレー粉炒め
今日は寝坊しました。
でもなんとか間に合ってよかった。
結婚11年目、両親と同居はしていますが、夫と二人で仲良く過ごしています。
食べることが好きだから、作ることもほどほどに好きなのかなと最近思うようになりました。
よくできた日も手抜きの日も、ほぼ毎日のお弁当の記録を残したいと思います。
この弁当箱は、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱです。
冬に温かいお弁当が食べられるようにと、3年ほど前に購入しました。
冷めても温め直しても、お米がおいしい!
電子レンジ対応なので、夫は700Wで1分ほど温めて食べているようです。
よろしくお願いします。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R