忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・豚肉と野菜の黒酢炒め
・じゃがいもとエビの塩胡椒焼き
・さつま揚げ焼き
・ごぼうの塩焼き
・きゅうちゃん(夫の叔母手作り)

黒酢炒めは、豚肉のこま切れを丸めたものと、玉ねぎ、人参、エリンギ、きくらげ。
ちょっと片栗粉が多かったかも。
でも味はいいと思います。

じゃがいもとエビが交互に並んでいてかわいい。
エビさんぷりぷり。

このさつま揚げはいわしかな?
色々種類が入っているものの一つなので、食べてのお楽しみ。

ごぼうは少し水を入れて蒸し焼きにしました。
焼き色がついてきたところで、ごま油、お塩。
いい香り!

久々にきゅうちゃん。
やっぱりおいしいです。
PR


・豚肉の塩胡椒焼き
・キャベツ焼き
・煮物
・だし巻き卵

豚肉、冷めたらかたくなるかなと思っていたら、今日はやわらかかった!
上手に焼けたみたい。

キャベツは味付けなしで、焼いただけ。
甘い!

煮物は、昨日の夜ごはんに作ったものなので、少しの煮汁にごま油を加えて、フライパンで汁気がなくなるまで加熱しました。
人参、ごぼう、里芋、こんにゃく、蓮根。

ごま油が入ることで、何となくきんぴらを思わせる味に。
あっさりの煮物もいいけど、少し味のしっかりとしたものもよさそうです。

だし巻きはやさしい甘さ。
いつもより少し甘いかな。
私はこの味も好きです。


・鶏肉の塩胡椒焼き
・黒あわび茸のバター焼き
・ペンネグラタン
・かぼちゃの煮物
・茹でブロッコリー

久々に鶏肉を塩胡椒で焼いたような。
焼き鳥食べたいな。

黒あわび茸も久しぶりで、迷うことなくバター焼き。
コリッとした食感がいいです。

グラタンは、シチューの残りで作りました。
ホワイトソースの代わりにするには何となく濃度が足りなかったので、フライパンでシチューと具のじゃがいもをつぶしたものを加熱。
干しエビとチーズも少し加えて、ちょっとこってりとしたソースにしました。
パセリが焦げ気味ですが、それもまたおいしい!

かぼちゃの煮物は、昨日の夜ごはんに作ったものをお弁当用に分けておきました。
甘めですが、ほっこり。
この甘めのかぼちゃとお酒のジンが合うみたい。

ブロッコリー、しばらく待つとまた食べられるかな。
待ち遠しい。
明日のお弁当はお休みです。


・紋甲イカの下足の塩胡椒焼き
・自然薯の揚げ焼き
・人参ときのこの煮物
・だし巻き卵
・茹でブロッコリー

久々に紋甲イカの下足を買ってきました。
これをお好み焼きに入れるとおいしくて。
シンプルに焼いて、軽く塩胡椒!

自然薯は皮をしっかりと揚げ焼きに。
先に根っこを焼いておくのを忘れたので、油でジュッと。
塩で味付けしました。

煮物は、濃すぎず薄すぎず。
人参と椎茸、しめじ、エリンギ。
ひたひたの煮汁がなくなるまで、コトコトと煮ました。
少しきのこのとろみが出ていい感じです。

だし巻きはふんわり。
食べるとだしの味がじんわりと感じられます。

数日ぶりにブロッコリーを収穫!
甘くて、緑が美しいです。


・豚肉の甘辛焼き
・しめじとちりめんじゃこのペペロンチーノ
・煮豆
・人参焼き

甘辛焼きは、豚肉を焼いているフライパンの隅で、タレを少し煮詰めてから合わせるので、いい感じに絡んでいると思います。
ごはんがあっという間になくなりそう。

パスタは、エリンギくらいの大きさの、ジャンボなぶなしめじを使って作りました。
傘の部分は6分割してこの大きさ!
食感はぷりぷりです。

煮豆は、蒸し大豆、人参、ごぼう、椎茸、こんにゃく、昆布。
昨日の夜ごはんに作ったもので、今日は少し感じを変えたかったので、ごま油でさっと炒めました。
風味がよくなったかな。

人参は、フライパンで蓋をしてじっくりと素焼きに。
ほんのりと甘みがあっておいしいです。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]