忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・豚肉の塩胡椒焼き
・エリンギの塩焼き
・焼いたハラペーニョ
・蓮根のりんご酢煮
・だし巻き卵
・マグロの佃煮

出張や有休が重なったので、久しぶりのお弁当でした。
今日はちょっとこってりの豚バラ肉。
脂が溶けてお塩が流れてしまいそう!

エリンギはじっくりと焼いてお塩を少々。
ハラペーニョは、辛みの強いワタを丁寧に取って焼いてみました。
多分そこまで辛くはないはず。
甘みもあるので、甘くて辛い!

蓮根はシャキシャキの食感がいいです。
ほのかにりんごの香りがします。

だし巻きはふんわり。
しっかりとした味だったので、少しお塩が多かったかな。

佃煮は、3袋ほどいただいたのですが、ついに最後の袋を開けました。
少しずつ味が違って、どれもごはんのお供にぴったり。
お漬物や佃煮はあると助かります。
PR


・豚肉とズッキーニ、きくらげのカレー粉炒め
・黒あわび茸のバター焼き
・だし巻き卵
・ナスの甘辛煮

今日はズッキーニをカレー粉で炒めようと思って、豚肉ときくらげを合わせました。
どれも食感が違うので食べていておもしろいです。
塩胡椒で軽く味をつけてから、カレー粉を何回かに分けて加えて炒めました。

黒あわび茸はバター焼きです。
じっくりと焼いてお塩を少々。
いい香りです。

だし巻きはふわふわよりもぷりぷりかな。
卵によって違いが出るのも楽しいです。

ナスは秋ナス!
やっと収穫できました。
秋のナスはきめ細やかです。

明日のお弁当は今日の仕事次第でお休みかどうか決まるそうです。
どっちだろう。


・豚肉と玉ねぎ、しめじの甘辛炒め
・人参のバター焼き
・焼いた赤ピーマン
・じゃがいもと生バジルの塩胡椒炒め
・マグロの佃煮(市販)

甘辛炒めは少しお醤油の味をきかせた味にしました。
ごまと生姜八味で香りよく。

人参は、バター焼き。
涼しくなってきたので、こってりしたものでも食べやすいかな。

赤ピーマンは何だか存在感があります。
焼いてもきれいな赤色です。

じゃがいもは、フライパンに少しの水を入れて蒸し焼きにしておいてから、オリーブオイルとバジルを加えてさっと炒めました。
シンプルに塩胡椒味。
バジル、いい香りです。

ちょっと寂しいなという時に佃煮は助かります。
ごはんのお供にぴったり。


・明方ハムの胡椒焼き
・椎茸とズッキーニの塩焼き
・蓮根のレモン煮
・だし巻き卵
・きんぴらごぼう

冷蔵庫にお肉とお魚が見当たらなかったので、ハムに活躍してもらいました。
少し厚めに切ってハムステーキ!
ハムに塩味がしっかりとあるので味付けは胡椒がいいです。

椎茸とズッキーニはほどよく焼いてお塩を少々。
ハムと交互に食べるとよさそう。

蓮根は、レモンであっさりと煮ようと思ったのですが、あっさりすぎました。
でも食べた時の香りがとてもよく、さわやか。
もう少し甘みがあるとよかったと思います。

だし巻きはふんわり。
やさしい色のだし巻きです。

きんぴらは、朝になってものすごく食べたくなりました。
作りながらつまんだら満足。
ごはん片手に食べるべきだったかしら。


・豚肉の甘辛焼き
・エリンギとピーマンの塩焼き
・じゃがいもとトマトと生バジルの塩胡椒炒め
・ネギ入りだし巻き卵

豚肉はちょっとこってりとした味付けにしました。
今日は一味唐辛子ではなく、友人からもらったお土産の生姜八味を使って。
ピリッとしながら、酸味も少し感じるような。
生姜ならではの味でよかったです。

エリンギとピーマンはじっくりと焼いて、お塩を少々。
赤ピーマンの甘さに慣れてしまったので、普通のピーマンが物足りない!

じゃがいもは、軽く茹でてからオリーブオイルでトマトと一緒に炒め、最後にバジル。
塩胡椒のシンプルな味がいいなと思います。

だし巻きはネギ入り。
ネギが入ることでだしの味がよく分かる気がします。
ふんわりとしておいしいです。





・おまけの生姜八味・
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]