×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚肉の甘辛焼き
・海老風味の七味じゃがいも
・焼いたきのこ
・人参と蓮根の甘酢煮
・三つ葉
今日はじゃがいもに七味を使う予定があったので、豚肉はピリッとではなく甘辛味に。
甘辛味のものは、食欲がなくても何となく食べられるのが不思議!
じゃがいもは、フライパンに少しの水を入れて蒸し焼きにしてから、お塩を少々、オリーブオイルを加えてこんがりと。
乾煎りした桜エビをすり鉢ですったものと七味唐辛子をまぶしました。
桜エビは少量でも本当に香りがいい!
きのこは、椎茸としめじ、エリンギ。
アルミホイルに乗せてグリルで焼きました。
こちらもいい香りです。
甘酢煮は少し甘めに。
じわっと体にしみます。
三つ葉もかわいい。
明日は研修なのでお弁当はお休みです。
また来週も研修があるみたい。
PR
・豚肉の塩胡椒焼き
・蓮根の塩胡椒焼き
・ナスと椎茸の甜麺醤炒め
・だし巻き卵
・三つ葉
豚肉は少し厚みのあるバラ肉。
焼くとしっかりと脂が出るので、それを使って蓮根も焼いてみました。
さすがに多いので、だいたいキッチンペーパーで吸ってからこんがりと。
蓮根、おいしいです。
甜麺醤炒めは、多めのオリーブオイルでナスと椎茸を焼いてから、豆板醤を加えて炒め、最後に甜麺醤。
豆板醤をオリーブオイルでよく炒めてあるので、うまみがあります。
だし巻きは、薄めの味でした。
そういう日があってもいいかな。
三つ葉の緑色とだし巻きの黄色が鮮やかです。
・鶏むね肉とキャベツ、きのこのホイル焼き
・かぼちゃの煮物
・ごぼうの甘辛煮
・焼いたハラペーニョ
最近、鶏むね肉のホイル焼きが気に入っています。
アルミホイルにオリーブオイルを少々、そこにキャベツ、鶏むね肉、エリンギ、えのき、しめじ、椎茸の順に重ねてのせ、きちんと口を閉じてグリルへ。
鶏むね肉には塩、胡椒を少し。
鶏むね肉は、バリッとした食感でとてもしっとりしていて、きのことの相性抜群です。
ホイルの口を閉じたままで冷めるまで待って、それから盛り付け。
きのこの水分(うまみたっぷりのだし!)にしばらく浸した状態にしておくことで、鶏むね肉は冷めてもしっとり、きのこはぷりぷり。
小さい容器に入っているのは、マヨネーズ、粒マスタード、塩、胡椒を合わせたもの。
粒マスタードたっぷりがいいなと思います。
かぼちゃの煮物は前日に作ったものなので、全面を焼いて、しっかりと中まで加熱。
少し甘く煮てしまったけれど、焼いたことで味が落ちつきました。
ごぼうは太さのあるものをじっくりと甘辛煮に。
コトコトと煮て、水分がほとんどなくなったら、最後にごま油と一味を。
ごはんによく合います。
ハラペーニョは甘みも感じる辛さ。
パクッと食べても少し辛いなと思うくらいなので大丈夫です!
・そぼろごはん
・ちくわ巻きウィンナー
・ピーマンとナスの塩焼き
・甘酢人参
今日は鶏そぼろ。
何だか三つ葉が美しい。
ちくわ巻きは夫の母に教えてもらったものです。
子どもの頃に食べていたものは懐かしい!
ピーマンは、向かって左にあるのがハラペーニョ、右にあるのがこどもピーマン。
食べた感想は、どちらとも辛くなかったそうです。
見分けはバッチリだったので、やさしい辛さのハラペーニョだったのかな。
辛かった〜って言ってほしかったのに。
人参はリンゴ酢でさっと炒めました。
三温糖で甘みを少しつけて、胡椒の香りを少々。
酸っぱいけどスッキリします。
・鶏肉の照り焼き、椎茸
・ピーマンのおかか炒め
・さつまいものレモン煮
・三つ葉
鶏肉がお弁当箱の半分以上を占めています。
照り焼きは、多いかなと思うくらいがちょうどいいです。
ごまと一味で香りよく。
タレも添えたので、ごはんがたくさん食べられます。
おかか炒めは、辛くないハラペーニョ。
こどもピーマンです。
姿はそっくりなのに、これは辛くない!
野菜ってすごい。
さつまいもは初物です。
先週収穫してくれました。
収穫してすぐは甘みが少ないので、今日は少し三温糖を多めに。
レモンの香りとやさしい甘みで、何だかホッとします。
三つ葉は箸休めに。
数本ずつですが、いい葉っぱが収穫できています。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。
愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
P R