忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・鶏肉と椎茸、カシューナッツの鷹の爪炒め
・焼いた赤色ジャンボピーマン
・じゃがいものハーブ焼き
・カニカマ入りオムレツ
・茹で小松菜

今日は、じんわりとうまみの出る鷹の爪炒めにしました。
鶏肉の水分を飛ばすようにしっかりと炒めてから、ひたひたの煮汁を加えて、汁気がなくなるまで炒めるので、中まで味がしみてとてもいいです。

椎茸は、煮汁が残り少しのところで加え、カシューナッツは、煮汁がほとんどなくなったら加え、最後にごま油。
時間はかかるけど、おいしいからやめられない!

ジャンボピーマンはそろそろ終わりかな。
焼くととっても甘いです。

じゃがいもは、アルミホイルに包んでグリルでじっくりと焼き、最後にお塩とハーブを少々。
粗熱が取れるまで包んだままにしておくと、ハーブの香りがふわっとします。

オムレツは、卵に、カニカマと塩、胡椒。
少し多めのごま油で、軽く外側から内側に混ぜ込むように炒めてから包むと、ふんわりした食感になって好きです。

小松菜は、鷹の爪炒めの箸休めになるかな。
畑の小松菜はだんだん大きくなってきているみたいです。
収穫できるようになるといいな。
PR


・豚肉の塩胡椒焼き
・焼いたエリンギ
・茹で小松菜
・焼いたいかたこ坊主
・焼いた紫玉ねぎ
・大学芋

豚肉はシンプルに塩胡椒焼き。
エリンギは薄く切って食べやすく。

小松菜は茹ですぎないように食感よく!
ごまがあると香りがいいです。

いかたこ坊主
は水野蒲鉾のものです。
そのまま食べてもおいしいけど、グリルで少し焼くともっとおいしい!

紫玉ねぎは生でも甘みがあるけど、焼くともっと甘いです。
パッと見るときくらげにも見えるような。

大学芋は、ガリガリと。
夫は2本なのに、私は家で何本食べたことか。
幸せ。

明日は出張なのでお弁当はお休みです。
今週はお休み一日だけかな。


・豚肉と野菜の黒酢炒め
・卵焼き
・焼いたオクラ、じゃがいも

一週間ぶりのお弁当です。
先週は、出張やら、言うの忘れてたけど実はお弁当お休みにしてほしいなどなどの日が重なり、一日も作らず。
全く作らないと、作りたくてむずむずするものだなと思いました。

今日は黒酢炒め。
野菜は、人参と紫玉ねぎ、パプリカ、椎茸。
豚肉は、バラ肉をくるくる巻いて、小麦粉をまぶして揚げ焼きにしました。
急にやって来た暑さにに負けないように!

卵焼きは、お水と三温糖、塩で味を調えて。
ふんわり焼けました。
卵焼きにもお水を加えてうるおいを。

オクラとじゃがいもは、アルミホイルに乗せてグリルで焼きました。
じゃがいもは、ちょっと焦げたけど味があっておいしい!
オクラは台風後に収穫してくれたものです。
残ってくれてよかった。



・豚肉とキャベツ、椎茸の甜麺醤炒め
・さつまいもの揚げ焼き
・焼いたパプリカ
・黒ごま入りだし巻き卵
・茹で小松菜

最近キャベツがおいしいので、キャベツをたっぷりと使って。
豚肉に豆板醤をキリッときかせて、最後にお醤油を少々。
甘すぎないところがいいと思います。

さつまいもは初物です。
今年初めて作ったシルクスイートという品種。
まだ掘ってくれたところなので甘みは少ないはずなのですが、とっても甘い!
名前負けしない味です。

久しぶりのだし巻き。
黒ごまをふりかけながら巻きました。
これは結構面倒!
卵に、だしとお水、お塩。
わりと食べやすかったです。

パプリカはアルミホイルに乗せてグリルで焼いて、小松菜は茹でました。
野菜を食べてもらわないと!

明日明後日のお弁当はお休みです。


・豚肉の塩胡椒焼き
・焼いたしめじ
・ピーマンのおかか炒め
・卵焼き
・大学芋

豚肉は少し厚みがあって、脂もあるものをシンプルに塩胡椒で。
お塩の味と脂の甘みのバランスがいいととってもおいしい!

しめじは、じっくりと焼いて。
今日は少ししっとりするような焼き加減にしました。

おかか炒めは、ピーマンをさっと炒めて、ごま油を少々。
燻製しょうゆを回しかけ、かつおぶしをたっぷりと加えて軽く炒めました。
地味だけど、味わい深いです。

卵焼きは、卵に水、三温糖、塩を加えて焼きました。
夫に好評でした。

大学芋は、ガリガリでもしっとりでもなく、その真ん中。
中途半端かなと思ったけど、何となく両方楽しめる感じ。
わりとほくほくとした芋でした。
きっと疲れた体が喜びます!

明日のお弁当はお休みです。
今週はあと水曜日だけだったかな。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]