忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・ハムカツ
・さつまいもの素揚げ
・椎茸のフライ
・卵焼き
・茹で小松菜

今日は久々のハムカツ。
朝起きてきた夫が、あっ、揚げ物がある!とうれしそうでした。
喜んでもらえてよかった。
ハムカツは私もふと食べたくなります。

さつまいもは少し薄めに切って素揚げに。
上手に膨らんでかわいい。

椎茸はどんこ。
最近、生のどんこをスーパーで見かけるようになりました。
香りがいいです。

卵焼きは少し甘めに。
卵にお水と三温糖、お塩を加えて焼きました。

小松菜はさっと茹でて。
揚げ物にはさっぱりとした野菜が必須です!
PR


・豚肉の塩胡椒焼き、ネギ
・茹でほうれん草
・蒸し里芋
・漬物入り卵焼き

豚肉は、少し厚みがあって脂もたっぷりなので、塩胡椒はしっかりと。
ネギは細いけど甘みがあっておいしいです。

ほうれん草はさっと茹でてごまを少々。
豚肉でこってりとしたら、ほうれん草がよさそう。

里芋は、数日前から掘ってきてもらっている初物です。
このくらいの大きさのものは、せいろで蒸すと最高!
そしてかわいい!
小さい容器に甘味噌をそえておきました。

卵焼きは、おにぎりの具にもなりそうな漬物入り。
卵に、漬物と水、塩少々を加えて焼きました。
ちょっと水分が少なかったようで、食感はかためです。

明日と来週の月曜日は有休なのでお弁当はお休み。
ここのところ忙しかったので少し休憩できるのかな。


・鯖の塩胡椒焼き
・小松菜のにんにく炒め
・椎茸の茹で卵のマヨネーズ和えのせ焼き
・焼いたじゃがいもと人参

鯖は、前日にひと塩しておいたものを食べやすい大きさに切って、胡椒を少々。
アルミホイルに乗せてグリルでこんがりと焼きました。
鯖おいしい!

小松菜はとても立派!
肉厚です。
にんにくで炒めると香りも抜群。

椎茸は、軽く焼いておいたものに、茹で卵をマヨネーズ、塩、胡椒で和えたものをのせて焼きました。
椎茸は焼く前に、下味としてお塩を少々。
和えた茹で卵の上には、さらにパルミジャーノをのせて。
ひとつで満足な一品です。

じゃがいもと人参は、薄く切って焼きました。
ちょうど昨日、包丁を新調したので、薄く切るのが楽しくて。

愛用していた包丁は、母から受け継いだものなので、長年研ぎ続けて、いつの間にか幅?が短くなってしまっていました。
毎日使っていると気がつかないもので、夫が教えてくれてびっくり。
まだまだ現役なので、二人で使っても大丈夫なように両方出しておこうと思います。


・鶏の手羽元の塩胡椒焼き
・小松菜のにんにく炒め
・大学芋
・焼いたしめじ

手羽元は食べやすいように骨に沿って観音開きにしてから焼きました。
開いて厚みが減ったから3本入った!
グリルで焼くとやっぱり皮がおいしいです。

小松菜が収穫できるようになってきたので、にんにく炒めに。
ほうれん草とか小松菜とか、青菜炒めが好きな夫。
にんにくが好きだから好きなのかな?

大学芋はガリガリ!
今日のさつまいもは鳴門金時です。
たくさん作ったので私は朝も昼も夜も食べます!

しめじは手羽元を焼くときに一緒にグリルで。
アルミホイルに乗せて焼きました。

来週の月曜日火曜日のお弁当はお休みです。
何か色々あるみたい。
今週は久々に毎日作ってよかったので、考えるのが楽しかったです。


・明方ハムのごま焼き
・青のり入り卵焼き
・かぼちゃの煮物
・茹で小松菜
・ごぼうの甘辛煮

ごま焼きは、白ごまと黒ごまを使って。
少し厚めに切ったハムなので歯ごたえも抜群。

卵焼きは、卵に牛乳と青のりと塩を加えて焼きました。
巻き始めがちょっと焦げちゃったけど、味はよかったです。

かぼちゃの煮物は、昨日の夜ごはんに作ったものをお弁当用に取り分けておきました。
じっくりと煮てあるので中まで味がしみておいしいです。

小松菜は畑で収穫したもの。
パキパキと折れてしまうくらい新鮮なので茹でるのもちょっと大変。
でも味は濃いです。

ごぼうは収穫して冷蔵庫に保存してあるサラダごぼう。
もともとやわらかいごぼうなのですが、少し大きくなりすぎてかたさがあります。
ひたひたの煮汁がなくなるまで煮て、最後に、ごま油と七味唐辛子。
ごはんによく合います。
HN:
wappanoobentou
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること作ること
自己紹介:
夫、私、両親の4人暮らしです。

楽しんで作った夫のお弁当のことと、ごくまれに日々のこと、自分の趣味のことも書いています。

愛用しているのは、『ぬし熊』の電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱と大館曲げわっぱのはんごう弁当箱です。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
"wappanoobentou" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]